整形外科・内科のお電話

044-355-1561

歯科のお電話

044-366-8762

健康Q&A

Knowledge

Knowledges About Health Knowledges About Health Knowledges About Health Knowledges About Health 

Knowledges About Health Knowledges About Health Knowledges About Health Knowledges About Health 

高校生の娘がやたらとソースや醤油を使います。我が家の食事は少し薄味です。味覚障害にならないかと心配です

Q.
高校生の娘がやたらとソースや醤油を使います。我が家の食事は少し薄味です。味覚障害にならないかと心配です(40代/女性)
A.

マヨラー・ケチャラーだけではなく、ソース・醤油も好きな方が多いですよね。甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の五原味が勢ぞろいした醤油の奥深い味わいはいまや、世界を虜にしているといっても過言ではありません。和食はユネスコ無形文化遺産に登録されており、食育の話題も活発になる一方で、高血圧や、腎機能障害、肝障害など塩分に気を付けなければいけない疾患があるのも事実。いろいろな意味で調味料には注意が必要です。

ご質問者様が気にされている味覚障害ですが、原因となる疾患は多岐にわたるようです。感冒・鼻閉によるもの、亜鉛欠乏性、薬剤性、全身疾患性、口腔唾液腺疾患によるもの、心因性、中枢神経障害、末梢神経障害、頭部外傷があります。当院内科外来でも対応可能なものもあります、必要時は画像検査・専門科を紹介させていただきますのでお気軽にお越しください。

質問リストへ戻るBack to Questions
トップ - 健康Q&A - 高校生の娘がやたらとソースや醤油を使います。我が家の食事は少し薄味です。味覚障害にならないかと心配です