整形外科・内科のお電話

044-355-1561

歯科のお電話

044-366-8762

健康Q&A

Knowledge

Knowledges About Health Knowledges About Health Knowledges About Health Knowledges About Health 

Knowledges About Health Knowledges About Health Knowledges About Health Knowledges About Health 

好きだった天ぷらやトンカツ、最近は条件反射のように見るだけで胸がムカつきます。メンタルでしょうか?

Q.
好きだった天ぷらやトンカツ、最近は条件反射のように見るだけで胸がムカつきます。メンタルでしょうか?(50代/男性)
A.

天ぷら、とんかつ、カルビ、から揚げ、とんこつラーメン。胸は焼けますどこまでも・・・ともあれ、むかつき・胸焼けについて調べてみました。

胸焼けの原因は、のど、食道、胃の不調によるものが多いようです。胃や食道は、栄養素等を腸で吸収されやすくするため、食物を粥状液に消化して、少しづつ腸へ送り出しています。胃内を通過する時間は押しなべて2-4時間と言われますが、水分はほとんど時間かけずに通過するの対して野菜や肉や脂肪分は消化に時間がかかります。胃液は蛋白質を分解しますが、脂肪は主に十二指腸で膵臓から分泌される膵液に含まれるリパーゼ等で消化されます。つまり、脂肪の消化には時間を要するので胃が酷使され負担も多くかかってしまいます。質問者様の好物は・・・、思い当たる節があるのではないでしょうか?

また、暴飲暴食、アルコールやタバコ、香辛料、果汁、炭酸飲料も胃酸の分泌を促進するので、胸やけの原因になり得ます。さらに、加齢によって食道を動かす筋力が低下すると食道に胃酸が逆流しやすくなり、肥満も胃や食道の筋肉のゆるみと腹圧の上昇を伴い逆流、胸やけを引き起こします。そして、草むしりや日曜大工などで前かがみの姿勢を続けたり、食後すぐに横になると胸やけを感じることがあります。

規則正しい食事、食後の休息、就寝時のタイミングや姿勢に気を付けてみましょう。また、胃酸を薄める意味で、ガムを噛んで唾液の分泌を促したり、牛乳で粘膜保護を心がけたりすると効果的なようです。それでも症状が続けばまずセルフメディケーション、市販薬をご考慮ください。

当院では内科外来診察に加えて、消化器内科専門医による胃カメラの予約検査も行っております。胸やけなどおなかの症状でお悩みの方はもちろん、胃がん検診もぜひご相談ください。

質問リストへ戻るBack to Questions
トップ - 健康Q&A - 好きだった天ぷらやトンカツ、最近は条件反射のように見るだけで胸がムカつきます。メンタルでしょうか?